【制服のシャツ】アイロンがけするか否か…いつの間にか教科書から消えていたアウストラロピテクス

2023年05月23日

「子供は3歳までに一生分の親孝行をする」

娘の出産のため
当時2歳半の息子を連れて里帰りしていた時の話です。

20230523_1

20230523_2

20230523_3

20230523_4
↑どこでこの言葉を知ったのかは覚えてないらしい。

20230523_5

   *   *   *

子供が小さい時はいっぱいいっぱいで
可愛さをゆっくりと堪能することができなかったけれど
少しずつ少しずつ手が離れていくと、
母が言っていた言葉が心に沁みるようになりました。

20230523_6

"親孝行"の考え方って人それぞれだと思いますが
私の場合は「子供は3歳までに一生分の親孝行をする」と思うと

20230523_7

20230523_8

20230523_9

   *   *   *

▽他に母に教えてもらった大切な事(郷土料理)▽



daaadan_happy at 15:00│Comments(2)家族の話 

この記事へのコメント

1. Posted by さよ   2023年05月23日 18:03
5 素敵なお話ありがとうございます✨
自分の事を書いてしまい恐縮ですが、

「子供は3歳までに一生分の親孝行をする」

こちらのお言葉に救われた気持ちです🥰
他所で住む年々年老いていく母に、
数年に1回旅行に一緒に行くくらいしか親孝行できてなくて、、
時間ばかり過ぎ、焦りまくりだったので💦
ありがとうございました💕🙇‍♀️
2. Posted by ハム母   2023年05月23日 21:53
>>さよさんへ

数年に一回のお母様とのご旅行は、かけがえのない時間でしょうね✨そんな時間を持てる親子関係って、すごく素敵だなぁと思います☺️

"親孝行"って人それぞれで、正解がないので気持ちばかり焦りますよね💦母から聞いた言葉を、私の拙い表現で伝えられたかな?と心配だったので、さよさんのコメントがとても嬉しかったです。

当ブログを見てくださり、コメントまでしてくださってありがとうございました!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【制服のシャツ】アイロンがけするか否か…いつの間にか教科書から消えていたアウストラロピテクス