2024年09月
2024年09月26日
清水玲子原画展in鹿児島に行ってきた!
子供の頃、少女漫画雑誌は『りぼん』と『花とゆめ』派だった私。
同時に、『LaLa』も少しの期間読んでいました
清水玲子先生の"月の子"は、絵がとても綺麗で印象に残っていました
その清水先生の作品で、数年前から読んでいるのが"秘密"シリーズ。
闇深い内容ですが、主人公の薪剛(まきつよし)の美しいこと美しいこと!
薪さんはツヨシでありヨワシでもあり、何よりウツクシだと思います
そんな清水玲子先生の原画展が9/21〜10/6の期間
鹿児島で開催中なので行ってきました
* * *

会場となる長島美術館ではシーサーがお出迎え

桜島がよく見えました

左側の"別館"で展示されていました。

ついに来た!


私は清水玲子先生の描く「髪」が特に好きで、
その繊細な線や完璧なバランス、色や質感をじっくり見られて嬉しかったです!
作品集を買いました


同時に、『LaLa』も少しの期間読んでいました

当時『LaLa』に載っていた漫画の中で
清水玲子先生の"月の子"は、絵がとても綺麗で印象に残っていました

その清水先生の作品で、数年前から読んでいるのが"秘密"シリーズ。
闇深い内容ですが、主人公の薪剛(まきつよし)の美しいこと美しいこと!
薪さんはツヨシでありヨワシでもあり、何よりウツクシだと思います

そんな清水玲子先生の原画展が9/21〜10/6の期間
鹿児島で開催中なので行ってきました

* * *

会場となる長島美術館ではシーサーがお出迎え


桜島がよく見えました


左側の"別館"で展示されていました。

ついに来た!


私は清水玲子先生の描く「髪」が特に好きで、
その繊細な線や完璧なバランス、色や質感をじっくり見られて嬉しかったです!
作品集を買いました


