2024年09月

2024年09月26日

清水玲子原画展in鹿児島に行ってきた!

子供の頃、少女漫画雑誌は『りぼん』と『花とゆめ』派だった私。


同時に、『LaLa』も少しの期間読んでいました

当時『LaLa』に載っていた漫画の中で
清水玲子先生の"月の子"は、絵がとても綺麗で印象に残っていました

その清水先生の作品で、数年前から読んでいるのが"秘密"シリーズ。

闇深い内容ですが、主人公の薪剛(まきつよし)の美しいこと美しいこと!
薪さんはツヨシでありヨワシでもあり、何よりウツクシだと思います

そんな清水玲子先生の原画展が9/21〜10/6の期間
鹿児島で開催中なので行ってきました

   *   *   *

20240926_5

会場となる長島美術館ではシーサーがお出迎え
20240926_1

桜島がよく見えました
20240926_2

左側の"別館"で展示されていました。
20240926_3

ついに来た!
20240926_4

20240926_6

私は清水玲子先生の描く「髪」が特に好きで、
その繊細な線や完璧なバランス、色や質感をじっくり見られて嬉しかったです!

作品集を買いました
20240926_7

20240926_8


daaadan_happy at 15:20|PermalinkComments(0)自分の話 

2024年09月24日

秋を感じた魚・花・木

猛烈な残暑が続き、ほとほと弱っていましたが
『暑さ寒さも彼岸まで』
とはよく言ったもので、お彼岸を過ぎたら
夜は少しホッとできる気温になってきました

嬉しい

気温以外にも秋の気配を感じた事をご紹介します

①秋の魚

20240924_1

20240924_2

20240924_3r

見た目はマグロのようだけど、味はマグロよりアッサリしていて
魚の旨味がしっかりしていておいしかったです!

②秋の花

黄色い彼岸花が売られていたので
中秋の名月の日に玄関に飾りました

20240924_4

20240924_5

20240924_6

③実りの秋

鹿児島に生えてるトロピカルな木々にも秋の気配

20240924_7

20240924_8

20240924_9

秋はすぐそこまで来ているようです

daaadan_happy at 15:10|PermalinkComments(0)色々な土地 

2024年09月20日

ブランク15年の専業主婦、就活をする【後編】

前編中編からの続きです。

履歴書に必要事項を記入したら
次は履歴書に貼る証明写真が必要!

20240920_1

20240920_2

20240920_3

20240920_4

20240920_5

200円をケチった結果、ありのままのホウレイ線
…と、息子も娘も爆笑させた私の履歴書。

採用担当の人も笑ってくれることを期待しつつ
必要な手続きを終え、待つこと2週間
結果としては不採用のお返事をいただきました。

ただ、残念な気持ちより
再就職に向けて一歩を踏み出せた達成感の方が大きいです

いつか良いご縁に出会えますように

   *   *   *

▽2年前も♪娘とホウレイ線と私〜♪▽



daaadan_happy at 15:00|PermalinkComments(0)自分の話 

2024年09月19日

ブランク15年の専業主婦、就活をする【中編】

昨日の記事の続きです。

良い条件の求人を見つけ、すぐにハローワークへ行った私。

20240919_1

20240919_2

20240919_3

20240919_4

20240919_5

そう!私の履歴書、かなり波乱万丈(笑)

どうなる私の就職活動
最後、後編へ続く

▽後編はコチラ▽



daaadan_happy at 15:00|PermalinkComments(0)自分の話 

2024年09月18日

ブランク15年の専業主婦、就活をする【前編】

先月のお話です。

現在、ブランク15年になる専業主婦の私。

20240918_1

20240918_2

20240918_3

20240918_4

どうなる久しぶりの就活

まぁ、今現在のんびりブログを書いてる時点で
結果はお察しあれなのですが…

中編へ続く

▽中編はコチラ▽



daaadan_happy at 15:00|PermalinkComments(0)自分の話