2023年11月
2023年11月30日
【転勤族】観光客に名物を紹介した話
鹿児島の名物である"回転式そうめん流し"
▽"回転式そうめん流し"って何?の方はこちら▽
初めて見た時は驚きましたが
鹿児島生活4年目ともなると普通に食べに行くようになった我が家
先日もそうめん流しに行った時のお話です。
私達が行った"そうめん流し"のお店は、食事スペースの一部が一般の歩道に面していて
そうめん流しをしていない歩行者ともコミュニケーションを取れる環境だったのです(笑)
ブログでは鹿児島の名物を紹介している私ですが
観光客に対して名物を紹介したのは初めて!
なんか嬉しかったです
…ヤバい!!
何がヤバいかと言うと、
私達は前に住んでいた場所で買った車に乗っているので
マダム達が県外ナンバーに乗る私達を見たら混乱しちゃう
セーフ
まだ県外ナンバーなのと、鹿児島弁を話せないから
鹿児島ケンミンを名乗るにはまだまだ未熟だけど
鹿児島が大好きさ!!
▽"回転式そうめん流し"って何?の方はこちら▽
初めて見た時は驚きましたが
鹿児島生活4年目ともなると普通に食べに行くようになった我が家
先日もそうめん流しに行った時のお話です。
私達が行った"そうめん流し"のお店は、食事スペースの一部が一般の歩道に面していて
そうめん流しをしていない歩行者ともコミュニケーションを取れる環境だったのです(笑)
ブログでは鹿児島の名物を紹介している私ですが
観光客に対して名物を紹介したのは初めて!
なんか嬉しかったです
…ヤバい!!
何がヤバいかと言うと、
私達は前に住んでいた場所で買った車に乗っているので
マダム達が県外ナンバーに乗る私達を見たら混乱しちゃう
セーフ
まだ県外ナンバーなのと、鹿児島弁を話せないから
鹿児島ケンミンを名乗るにはまだまだ未熟だけど
鹿児島が大好きさ!!
2023年11月29日
(大人になったなぁ)と感じる毎年恒例の贈り物
もう43歳なので正真正銘の"大人"なのですが
余裕がなかったり、配慮ができなかったり、ちょっとしたことで腹を立てたり…。
胸を張って「立派な大人です!」とは言えない私
でも、"お歳暮を贈る"と言う行為をする自分は
なんだかとても(大人らしいなぁ)と思うのです
- ブログネタ:
- 【公式】「大人になったな~」と感じる瞬間 に参加中!
2023年11月28日
おまんじゅうを温め直す方法
鹿児島県姶良(あいら)市の加治木(かじき)町には
"加治木まんじゅう"と言う名物饅頭があります
鹿児島に引っ越して来た時に初めて"加治木まんじゅう"を知った我が家。
食べてみるとすごく美味しくてファンになりました
そんな"加治木まんじゅう"を、先日お友達から頂いた時のお話です。
"お饅頭の温め直し"って
私はいつもレンジでチンしていましたが、
保温中の炊飯器に入れる方法は初めて知りました
早速、試してみることに
中までほっかほか皮はもっちり!
加治木まんじゅうの香りも復活していました
ラップにお米が付くこともなかったし、
お米に甘酒の香りが移ることもなかったです
次からはこの方法で温め直しをしようと思う一方、気になる一文が…
饅頭を揚げるだなんて
スーパーハイカロリーだけど、超おいしそうじゃないの!!
次はこれもやってみたいです
* * *
▽念願が叶った話▽
"加治木まんじゅう"と言う名物饅頭があります
鹿児島に引っ越して来た時に初めて"加治木まんじゅう"を知った我が家。
食べてみるとすごく美味しくてファンになりました
そんな"加治木まんじゅう"を、先日お友達から頂いた時のお話です。
"お饅頭の温め直し"って
私はいつもレンジでチンしていましたが、
保温中の炊飯器に入れる方法は初めて知りました
早速、試してみることに
中までほっかほか皮はもっちり!
加治木まんじゅうの香りも復活していました
ラップにお米が付くこともなかったし、
お米に甘酒の香りが移ることもなかったです
次からはこの方法で温め直しをしようと思う一方、気になる一文が…
饅頭を揚げるだなんて
スーパーハイカロリーだけど、超おいしそうじゃないの!!
次はこれもやってみたいです
* * *
▽念願が叶った話▽
2023年11月27日
雪だるま型のじゃがバタ醤油!
実りの秋
鹿児島市にある観光農業公園にて
ジャガイモの収穫体験をしました
収穫体験は1回につき100円で
500グラムのジャガイモを持ち帰ることができます。
娘が掘り当てたのは雪だるま型じゃがいも
え?雪だるま型をキープしたまま料理するの?
潰したり、切ったりさせて欲しいところだけど
娘の望みを叶えるべく、調理方法を考えた結果
「じゃがバタ醤油」にすることにしました
爪楊枝がスッと通れば出来上がり♪
あれほど「雪だるまの形のままがいい!」と主張していた娘でしたが
最後はあっさりとカットしていました
収穫したてのジャガイモはホクホクで
バター醤油を絡ませて食べると絶品でした
新鮮なジャガイモ、最高
他にも色々な料理に使いたいと思います
鹿児島市にある観光農業公園にて
ジャガイモの収穫体験をしました
収穫体験は1回につき100円で
500グラムのジャガイモを持ち帰ることができます。
娘が掘り当てたのは雪だるま型じゃがいも
え?雪だるま型をキープしたまま料理するの?
潰したり、切ったりさせて欲しいところだけど
娘の望みを叶えるべく、調理方法を考えた結果
「じゃがバタ醤油」にすることにしました
爪楊枝がスッと通れば出来上がり♪
あれほど「雪だるまの形のままがいい!」と主張していた娘でしたが
最後はあっさりとカットしていました
収穫したてのジャガイモはホクホクで
バター醤油を絡ませて食べると絶品でした
新鮮なジャガイモ、最高
他にも色々な料理に使いたいと思います
2023年11月24日
【英語の成績】カツオゾーンからの脱却を目指して
中1の息子は英語が苦手です
英語の苦手具合を『国民的キャラクター達の成績イメージ』で表現するとこんな感じ。
塾には行っているけど、
週1回80分の学習ではなかなか成績は上がらず
10月にあった中間テストで衝撃の点数を取ったので
母(私)が家庭教師として出動することになりました
↑勢いよく間違っているので吹き出しちゃった(笑)
こんな状態でも、英語の家庭学習を30分〜1時間
10月の半ばから毎日コツコツ続けたところ…
thisもthatも知らなかった子が、答案用紙に
"I want to go to the U.K."
と書いていて、感動しました
(感動のハードルが低いんだけどね(笑))
中学生にもなって親が勉強を見るとは、なんて過保護なんだ…と自分でも思います
「1年生が終わる頃には自分で勉強できるようにする」
を目標に、塾に加えて母指導による英語の家庭学習を続けていく予定です
英語の苦手意識克服まで道のりは遠いけど、
継続は力なりを信じて頑張ろう!!
英語の苦手具合を『国民的キャラクター達の成績イメージ』で表現するとこんな感じ。
塾には行っているけど、
週1回80分の学習ではなかなか成績は上がらず
10月にあった中間テストで衝撃の点数を取ったので
母(私)が家庭教師として出動することになりました
↑勢いよく間違っているので吹き出しちゃった(笑)
こんな状態でも、英語の家庭学習を30分〜1時間
10月の半ばから毎日コツコツ続けたところ…
thisもthatも知らなかった子が、答案用紙に
"I want to go to the U.K."
と書いていて、感動しました
(感動のハードルが低いんだけどね(笑))
中学生にもなって親が勉強を見るとは、なんて過保護なんだ…と自分でも思います
「1年生が終わる頃には自分で勉強できるようにする」
を目標に、塾に加えて母指導による英語の家庭学習を続けていく予定です
英語の苦手意識克服まで道のりは遠いけど、
継続は力なりを信じて頑張ろう!!