2022年05月

2022年05月31日

家族全員がメガネになった日

我が家のメンバー、
いつもこんな似顔絵↓で描いていますが

20220531_1

実は3人は目が悪く、実際はこんな感じです↓

20220531_2

そして、今年度の小学校の眼科検診で
ついにヒメちゃんもひっかかってしまいました

20220531_3
Aは1.0以上、Bは0.9~0.7、Cは0.6~0.3、Dは0.3未満

眼科で診てもらったところ

20220531_4

私は小2、夫は高校生でメガネデビューしたことを考えると完全に私の遺伝ですごめんね。

20220531_5

20220531_6

暗い所で本を読まないように
読書用のランプを二人に買いましたが
なかなか続けるのが難しいです

皆様も目を大切に

daaadan_happy at 15:21|PermalinkComments(2)家族の話 

2022年05月30日

蛍が水辺に棲む理由

ご訪問ありがとうございます!
転勤族の主婦 ハム母の日記です。
詳しい自己紹介は⇒コチラ
* * * * * * *

今、住んでいる場所は小さな町で自然が豊かです
小さな町自慢→◎
アナグマもいるよ→◎

水が綺麗なので近所で蛍が見られます
蛍の季節になったので週末に見に行きました

20220530_1

蛍の儚い灯がとても綺麗でした
余韻に浸りながら帰っている時の話です。

20220530_2

20220530_3

20220530_4

20220530_5

20220530_6

いやいや、違うって(笑)
違うけど、光っては水にお尻をつける蛍を想像して
みんなでゲラゲラ笑いながら帰りました


▽人の言う事、聞いてねーのお話はコチラ▽



daaadan_happy at 15:19|PermalinkComments(0)家族の話 

2022年05月27日

【趣味が垣間見える】お寺の掲示板

20220527_1

20220527_2

含蓄のある言葉だったり、ユーモアに溢れた一言だったり、シンプルに心に響く言葉だったり
ご住職の思いが伝わってきて、読んでいてとても面白いです。

以前見かけて面白かったのが、こんな掲示板▽
20220527_3

20220527_4

アルミンの名言をチョイスするそのセンスよ

進撃の巨人を読んでいる人は、掲示板を見てニヤリとしながら通り過ぎたことでしょうね


* * * * * * * *
今週もブログを見ていただき、そして
拍手やコメントも下さったり嬉しかったです
ありがとうございました
今週末はホタルを見に行く予定です
綺麗な写真が撮れたらブログに載せたいな
では皆様、楽しい週末をお過ごしください
* * * * * * * *


daaadan_happy at 15:13|PermalinkComments(0)普段のお話 

2022年05月26日

朝に発生するジャミラ達

子供達が通う小学校には制服があります

20220526_1

20220526_2

朝、子供達が制服に着替える時に
第一ボタンを外し忘れて着るとジャミラが誕生

20220526_3

20220526_4

20220526_5

20220526_6

ちょっとはこちらの都合も考えて欲しいものです

20220526_7


daaadan_happy at 13:12|PermalinkComments(0)家族の話 

2022年05月25日

正解を知らないまま、鹿児島の郷土料理"がね"を作ってみた

正解を知らないまま、郷土料理に挑戦!2回目
(1回目は"奄美の鶏飯")

今回は鹿児島の"がね"です。

20220525_1

"がね"は道の駅のお惣菜コーナーによく置いてあって美味しそうなのです!
そう、美味しそうなのですが…

20220525_2
※「ねったぼ」はサツマイモのお餅で、砂糖きな粉がかかっていておいしいです

"がね"の横によく置いてあるさつま揚げや餅系のお惣菜が好きで、そちらを選んでしまい"がね"にたどり着けずにいました。

しかし先日
空豆を頂いたのでかき揚げを作ろうと思い、
一緒に"がね"も作ってみようと思い立ちました

本とネットと道の駅で見た記憶を頼りに、レッツ クッキング

20220525_3
※本のレシピと比較して
①ニラを使うようですが、なかったので玉ねぎを使用。
②衣は(薄力粉+餅米粉)と載っていましたが、餅米粉がなかったので薄力粉のみ使いました。
③砂糖は大さじ4と載っていましたが大さじ2に変更。


20220525_4

20220525_5

20220525_6

本物はもっと衣が甘いのでしょうが
焦がしてしまいそうで、砂糖をあと大さじ2杯追加する勇気が出なかった

でもとても美味しかったので大・成・功と言うことにします次にお惣菜コーナーで見かけたら買おうっと


daaadan_happy at 15:19|PermalinkComments(0)色々な土地